3月22日

今日は某スタッフが病欠から、約2週間ぶりの復帰。
元気な人が帰ってきて、利用者さんにも笑顔が多いように感じました^-^

★告知★
4月のえーぜっとパン販売の日程が決定!
4月5日(金)12:00- 売り切れ次第終了です。

ユキヤナギ
写真はカフェのお客さんが持ってきてくださった雪柳。さっそく庭に植えました。

今月に入ってからカフェのお客さんの数も増えています。
正直2月はお客さんも少なかったのですが、やはり暖かくなってきたからでしょうか^-^
口コミで来てくれた方もいて、嬉しい限りです。

 

今日のおやつ
りんごクレープとチョコクロ
リンゴクレープ
チョコクロは以前に冬限定メニューででていたもの。
クレープも4月の春メニューにむけて試作中です!

3月20日

今日は祝日ということで、みんなでお好み焼きをつくりました!

主に利用者さんにはキャベツ切りを手伝ってもらいました。
夢中になってみじん切りをしている方も^-^
おいしいお好み焼きがたくさん出来て良かったです。
お好み焼き

 

 

 

 

 

 

午後は初めての試み?で玉入れをしました。
ボランティアさんが玉入れの籠を作って下さりました。
時間を測って、みんなでいっせいに投げ入れる。一体感も出たので、またやってみようと思います^-^
玉入れ

 

 

 

 

 

 

今日は四月からサポネに入る新スタッフや、はじめてサポネの家に来られるヘルパーもたくさんいました。
みなさん今日一日盛り上げてくれました。ありがとうございます。

次回は4月29日のサポネの一周年記念イベントです!

また楽しいイベントになるといいですね。

 

3月19日

WBCは日本残念でしたね。
ただやっぱり国対抗の大会は面白いです。こういう時に自分も日本人だなあと思います笑

ここ数日、ボランティアさんが来てくれています。
その方は、工作が得意なので嬉しいです^-^

本人曰く、頭に作る工程がいくつか入っているとのこと。
やはり技術をもっている人は良いですね。ぼくも少し教えてもらいました。

庭畑3月

 

 

 

 

 

 

庭の畑。カリフラワーがしっかり育ちました。

今日のおやつ
みたらし団子とミニケーキ

みたらし団子とケーキ

 

 

 

 

 

 

 

手作りのみたらしが美味しいです

 

3月18日

雨が降り始めましたね。
雨では外出もできないので、和室で製作や体操をしたりなどいつも通りの一日でした。
しかしやっていることは同じでも、どの日も微妙に違うものです。来てる人が違ったり、食べるものが違ったり。

細かいことまで考えると、今日しかないようなことがたくさんあり面白いものです。
こういう平凡な一日の中に、ちょっとした幸せを感じるのも大切だと思います^-^

ぼくも今日はカフェの常連さんとおしゃべりを楽しんだりで、ほっこりしました。

3月15日

昨日、サポネの家のスタッフの何人かで、豊中市内の某生活介護事業に見学に行きました^-^
ぼく自身、作業所をちゃんと見学するのは初めて。
サポネの家とはまたちがう雰囲気を感じることができて、勉強になりました。

だからというわけではないですが、今日は午前中ちょっとした事務作業をしました^-^
なかなか長時間は厳しいですが、たまにはこういうのも良いと思います。
日々繰り返し同じことをするというのは、利用者さんにとっても、ある意味気持ち的に楽な面もありますし、サポネの家らしさを忘れずに、いろいろ試してみたいです。
作業?

 

 

 

 

 

 

今日のおやつ
黒糖水ようかん
黒糖水ようかん

 

 

 

 

 

上品な甘さがいいです。

3月13日

今日はえーぜっとのパン販売でした!

いろいろな種類のパンがズラッと並んで、買うことができます。
本当に美味しくておすすめです。ぼくもカフェのお客さんとも一緒に、買いました^-^
次回の販売日がわかり次第、またブログでも告知します。

また市民農園で畑での収穫もありました。
ほうれん草とブロッコリー、カリフラワー。

調理師さんがさっそく今日、カリフラワーのポタージュを作ってくれました!
僕は初めて飲みましたが、これがとっても美味しい。(写真はとりわすれてしまいました)
おいしく調理されて、カリフラワーも喜んでいると思います^-^

3月12日

今日はウクレレ・オカリナのミニコンサートでした!
少しずつこの演奏会が定着しつつあるのが、嬉しいです^-^
オカリナ・ウクレレ演奏会

 

 

 

 

 

 

 

今回も季節感のある、すてきな演奏を聴かせてもらえました。
お二人とも、教室を開くほどの先生。とてもいい先生方なので、興味のある方はぜひ。

 

春にむけた制作の桜のちぎり絵。
だんだん完成に近づいています。ちぎり絵は取り組みやすいのがいいですね。

ちぎり絵さくら

3月11日

また寒くなると聞いていましたが、昼からは暖かかったですね。
もう完全に春といっていいですね。
これで花粉がなければ最高なのですが。。PM2.5もこれからどう影響するんでしょうね。

さて、まさに春の訪れといことで、畑で冬を乗り越えた収穫物がたくさんとれています。
今日もカリフラワーとブロッコリーがたくさん獲れました。
カリフラワー

 

 

 

 

 

 

そして嬉しいことに、調理師さんが畑でとれたものを積極的に活用してくれています。
下の写真は、先日畑でとれたほうれんそうを使ったケーキ^-^

見た目もきれいで、とっても美味しいです。
ほうれん草のケーキ

 

 

 

 

 

 

今日のおやつ
さつまいものロールケーキ
ロールケーキ

 

 

 

 

 

 

しっとりしているのが嬉しいです。

3月6日

今日も暖かかったので、市民農園に散歩に行きました。

あまり収穫はないかなと思っていたのですが、なんと、ほうれんそう、ブロッコリー、カリフラワーと大豊作でした^-^

玉ねぎも6月ごろに採れそうです。

市民農園

 

 

 

 

 

 
しばらく市民農園にも行けてなかったのですが、せっかく借りさせてもらっているので、これからどんどん積極的に活用していきたいと思います!

★お知らせ★
3月12日(火)ウクレレ・(オカリナ)ミニ演奏会 14:00~
カフェでゆったりしながら、ぜひ。

3月5日

おはようございます\(^^)/
久しぶりにサポネの家に来た狐塚でございます。
今日は天気がよかったので、午前中はサポネ号と永井さんをお借りして二ノ切公園に行ってきました。
運動をしたので、昼ごはんを食べるペースが早く感じました。
集合

 

 

 

 

 

 

午後からは和室でゆったりと過ごしたり、カラオケをしたり、カフェに来て下さったお子さんと遊んだりして過ごしました(・∀・)
からおけ

 

 

 

 

 

 

今日のおやつです!
ブルーベリーとチーズヨーグルトです!!
ほんのちょっと酸っぱかったですが、飲み物のココアとセットでちょうど良い甘さで美味しかったです!!
おやつ