4/22
昨日ぐらいから、サポネの家のお向かいにある一軒家の方が鯉のぼりを飾っておられます。
毎年子ども日が近くなると大きくて立派な鯉のぼりを飾っておられて、それを見るとゴールデンウィークが近付いているなと感じます。
サポネの家では、ちょっとした鯉のぼりの創作を作ってみました。小さくて可愛らしく色々な色の鯉のぼりが出来上がりました。
最近サポーターとして入ってきてくれた方が担当する利用者さんと初めて2人で散歩に行くことになりました。そのため私は念の為30mほど離れた所から見守りつつ、散歩の様子を伺っていました。
サポーターさん自身、豊中に住んでおられないので土地勘もなく、マップを駆使して散歩に行かれていました。
慣れない土地で利用者さんと2人で散歩は不安ですが、やってみないと進展しないので頑張ってみますとおっしゃっていて、サポーターなり立ての頃を思い出しました。
私がサポーターとして入って初めて利用者さんと2人で散歩に行くとなった時も同じ感じでめちゃくちゃ不安でした。今でこそ、何か起こってもある程度の事は対処できるのでやっぱりこういった慣れは改めて大切だなと感じました。
無事に何事もなく帰ってこれたので一安心で、これを機にもどんどん散歩などに行って自信を付けてもらえたら嬉しいです。
今日のランチ
・たけのこのまぜご飯
・新じゃがのにっころがし
・人参しりしり
・小松菜のお味噌汁
今日のおやつ
ぼたもち