イベント情報など
●えーぜっとパン販売●
パン以外にもクッキー・ラスク・チョコ・飴の販売もあります。
どなたでも購入出来ますので、ぜひ足をお運びください!
☆次回☆
決まり次第お知らせいたします。
パン以外にもクッキー・ラスク・チョコ・飴の販売もあります。
どなたでも購入出来ますので、ぜひ足をお運びください!
☆次回☆
決まり次第お知らせいたします。
所在地:大阪府 豊中市 上野坂 1-1-8
TEL&FAX:06-6850-0602
駐車スペース1台有(「アクセス」のページをご覧ください)
開所日:月~金(祝日含む)
閉所日:土・日・お盆・年末年始
開所時間:10:00-17:00
カフェスペース営業時間:11:00-16:00(ラストオーダー15:30)
今日のサポ家では、様々なことがありました。
午前中は、デイルームで、筋肉体操を行いました。
座りながら、音楽を流し見本の動きに合わせて身体を動かしました。
皆さん、楽しそうにやっておられました。
午後からは、デイルームでは研修会やカフェスペースでは義肢装具業者の方が来られました。
そのため、訪問される方が多く、サポ家はとても賑わってました。
今日のランチ
・なすと合いびきミンチの甘辛丼
・いかのマリネ
・あげと小松菜とさといものおみそ汁
今日のおやつ
黒糖まんじゅう
日中は暑く、朝夜は寒い日が何日か続きましたがいよいよ朝も寒くなくなりつつあります。
ギリギリまで冷房を使わずに頑張りたいので、せめて夜だけでも涼しい日が続いてくれると嬉しいのですが。
今日は午前中に図書館へ行きました。
電車の本や音楽のCDなどをそれぞれ借りられていました。
他にはスーパー戦隊シリーズを時系列に特集した本を借りてきた利用者さんがおられ、一緒に楽しみました。
私は早起きしたついでにゴーゴーファイブは流し見していた記憶があります。
入浴後にストレッチに取り組まれました。
今日のランチ
・ハッシュ・ド・ビーフ
・人参ラペ
・グリーンサラダ
今日のおやつ
豚まん
今日は見学の方が来られました。
なぜだか知りませんが、私がブログを担当する日は、訪問される方が多い気がします。
サポ家では、塗り絵や散歩に行かれていました。
今日のランチでわかめの生姜醤油炒めがあったのですがわかめを炒める工程は今まで見たことがなく、初めてで驚きました。
冬瓜の中華スープにトックが入っていたのですがトックというお餅は見たことがありましたが、名称がトックというのは初めて聞きました。
もちもちで食べやすくスープの味とあっていて美味しかったです。
今日のランチ
・皿うどん(中華丼)
・わかめの生姜醤油炒め
・ブロッコリーのサラダ
・冬瓜の中華スープ(トック入り)
今日のおやつ
豆乳ドーナツ
今日のランチのメニューに切り干し大根がありました。
足りなかった分を私が買いに行ったのですが、スーパーには千切り大根という名称で販売されている物がおいてありました。
聞いた所によると、関西では「千切り大根」関東では「切り干し大根」と呼ぶそうで、もの自体に違いはない様です。
ただ、私はずっと関西に住んでいるのですが家でも切り干し大根と呼んでいた記憶があるので、
地域差による名称の違いも徐々に無くなりつつあるのかもしれません。
今日は室内で塗り絵などをして過ごしました。
早くも5月中旬なのでまた6月の創作物を何か考えないとなと思っています。
ある利用者さんが別の曜日に利用している事業所のスタッフさんがカフェに来られました。
ちなみに利用者さんによっては、事業所によって全く異なる顔を見せることもよくあると聞きます。
(A事業所では積極的に散歩に行くが、B事業所では全く出たがらないなど)
なんにせよ別事業所のスタッフさんが来てくださるのは嬉しいですね。
今日のランチ
・鶏のから揚げ
・にら玉
・切り干し大根
・じゃこピーマン
・大根と白菜の赤出汁
今日のおやつ
ヨーグルトパフェ
早いもんで、もう5月も半ばで時間の流れはあっという間ですね。
本日サポネの家では、サポネに新しく就職希望の男性の方が実習を受けに来られました。
さらに、女性のお客様が1名来られて、カフェスペースでランチを召し上がっていました。
定期的にサポネに実習で来ていただく方や見学に来ていただける方がいると、違った空気や新鮮さが感じられます。
今日のランチ
・ドライカレー
・クラムチャウダー
・グリーンサラダ
今日のおやつ
午前中はランチの巻き寿司作りを行いました。
巻き寿司に関しては恵方巻きづくりをはじめ、何度かお手伝いしていることもあって手際よく作業が進みました。
複数人で作っていったのであっという間に終了しました。
おやつの時間前に誕生日会を行いました。
おめでとうございます~!
調理をはじめ、サポネの家の活動に積極的に取り組んでくださるのでとてもありがたいです。
ちなみに今日のおやつは利用者さんのリクエストでチーズケーキになりました。
今日のランチ
・巻き寿司
・豚バラ大根
・たけのこと花麩のおつゆ
今日のおやつ
チーズケーキ
暑い日が数日続いたかと思えば肌寒くなったりと難しいまだまだ気候ですね。
私も自宅で使っている毛布をいつ片付けようかと機会をうかがっている所です。
体調管理は難しいですが、電気代の観点から言えばこの時期が一番安くつくのでマイナスなことばかりでは無いですね。
今日は天候今ひとつでしたが、午前中は雨が止んでいる時間帯もあったので散歩に出掛ける利用者さんもいました。
サポネの家の周辺は花を綺麗に育てている場所も多く、気分が癒やされますね。
自宅でビーガン料理を作って貰った様で、携帯のメモ帳にその事を欲しいと何度か言われました。
昼食までの時間を傘を差して外の風景を眺めて過ごしました。
午後から久し振りにえーぜっとのパン販売がありました。
長らく来られていなかったので、朝から楽しみにされていた利用者さんもいました。
パン好きの利用者さんに混じって私も購入しました。(塩パンが好きです)
また月に何度か来て貰えるような状況になると嬉しいですね。
今日のランチ
・豚の生姜焼き
・ひじき煮
・小松菜の白和え
・じゃがいもとわかめのおみそ汁
今日のおやつ
バナナケーキ
本日は10時ぐらいまで雨がパラついていました。
しかし、10時以降から雨も完全に止み、雲も晴れて太陽が出てきました。
サポ家では、午前・午後とも散歩に行ったり買い物に行ったりサポ家でゆっくり過ごしたりしました
午後には、利用者さんとサポーターさん(少人数)で障害福祉センターひまわりへ、ゴム手袋やマスクを貰いに行きました。
定期的に豊中市から配布していただけるらしく、非常に助かっています。
今日のランチ
・豚チヂミ
・小松菜ときくらげのナムル
・海老と鶏団子の中華スープ
・かぼちゃのクミンシード炒め
今日のおやつ
パイナップルとチーズのヨーグルトマフィン
ゴールデンウィークが明けて体調を崩す人が続出しているとニュースで見ました。
私自身も年末年始は睡眠時間がずれ込んでしまうので、調子を崩しがちです。
ちなみにサポネは祝日も関係なく稼働しているため大型連休は無いのですが、
たまには体調を崩してしまう程の大型連休を体験したいなとも思います。
今日は山椒の処理を利用者さんと一緒に行いました。
ちなみに利用者さん宅からいただきました。いつもありがとうございます!
暑くなってきたなと思いきや、朝と夜はまだ寒く感じる日がありますね。
私も自宅の毛布をしまうタイミングを伺っています。
和室でぬくぬくとしました。
今日のランチ
・皿うどん
・豚まん
・ちくわときゅうりのマヨネーズ和え
今日のおやつ
コーヒーゼリー
今日は一日通して曇りで、時折雨も降っていましたね。
気温的には少し肌寒く昨日まで半袖だったのに、今日は長袖でちょうどいい感じでした。
サポ家では、午前中コーナンに行く人と近くのスーパーに行く人で分かれていました。
コーナン組は、キュウリの苗を買いに行っていました。その買った苗も帰ってきてから植えていました。
スーパー組は、買い終わってから、散歩がてら遠回りしてゆっくりと帰ってきました
今日のランチ、特にハンバーグがとても大きくボリュームがあって食べ応えがありとても美味しかったです。
今日のランチ
・ハンバーグと付け合わせ(人参グラッセ、さつまいも、インゲン)
・タケノコスープ(人参、きくらげ、卵、ねぎ)
・れんこんのきんぴら(人参、ごま)
今日のおやつ
バナナシフォンケーキ