看護師・送迎ドライバー募集のお知らせ

サポネの家では現在看護師と送迎ドライバーを募集しております。
応募や問い合わせはメールアドレスsapone-no-ie@nifty.com
または電話番号06-6850-0602まで連絡お願いいたします。

看護師
主な業務内容:利用者さんのバイタルチェック、医療的ケア、健康状態の相談など
勤務時間:平日週2回 9:30~16:00(曜日と時間帯は要相談)
応募資格:要看護師資格

送迎ドライバー
主な業務内容:利用者さんの車での送り迎え
勤務時間:平日週2回から 8:30~10:30、15:00~17:00など(曜日と時間は要相談)
※介護事業所での送迎経験のある方歓迎

サポネの家はどなたでも来れる場所です。

食事・見学・ボランティア(障害のある利用者さんとのサポート・交流)などいつでも歓迎なのでぜひ興味のある方はご連絡ください。

イベント情報など

●えーぜっとパン販売●

パン以外にもクッキー・ラスク・チョコ・飴の販売もあります。
どなたでも購入出来ますので、ぜひ足をお運びください!

※月に1回程度の訪問販売です。詳しい日程などはお問い合わせ下さい。

●イベントなど●

サポネの家について

所在地:大阪府 豊中市 上野坂 1-1-8
TEL&FAX:06-6850-0602
駐車スペース1台有(「アクセス」のページをご覧ください)

開所日:月~金(祝日含む)
閉所日:土・日・お盆・年末年始
開所時間:10:00-17:00
カフェスペース営業時間:11:00-16:00(ラストオーダー15:30)

6/20

事務所近くに小学校があるので朝は登校中の小学生とよくすれ違います
今は朝からめちゃくちゃに暑いので、男の子も女の子も日傘を差す子が多いのが良い時代だなと思いますね

夏と言えば、私がまだ小学生だった頃(1990年代半ば)は、まだ夏休みは外で遊びに行くように親からも言われており
最高気温が30度を超えるとかなり暑いと言われていた様な時代だったと記憶があります
まだ暑さに慣れていないため、体力の消耗も激しいですがよく食べよく寝て長い夏を乗り越えられたらと思います

今日は七夕関連の創作を進めていきました
気が付けば七夕まで2週間強となり、時間の経過が早いなと感じます
来週からは短冊に願い事を書いて貰おうと思います

250620112637707

今日のランチ
・お好み焼き
・エビとニラの焼きそば
・わかめ、畑のきゅうりの春雨サラダ
・小松菜、おふの味噌汁

今日のおやつ
ヨーグルトパフェ

6/19

今週は梅雨のはずですがずっと快晴続きで、もはや夏といってもおかしくない程です。
スタッフの中には、家でエアコンを入れている方もいるようです
たしかに、夜でも窓を全開にしていても座っているだけで汗をかいてしまうので、これからこの気温が続くとなると、エアコンをつけるか悩みどころです。

運動会も無事に終わり、今日はまったりとした一日でした。

明日のランチに使用する食材の買い物が沢山あったので、みんなで分担して買いに行きました。

今日のランチ
・コロッケ
・人参のスープ
・畑のきゅうりとしそのみょうが和え
・小松菜とあげのおひたし

今日のおやつ
さつまいものケーキ

6/18

今日はサポネの家運動会3日目、最終日でした。
月曜から3日目全て参加された方も居れば、今日初めて参加される方もいました。
最終日も一昨年、昨日と同じくらい盛り上がりました。

3日目参加される方がいるので日に日に玉入れなどの時間が短くなって、同じ動作などは繰り返し行うと速くなるんだなと思いました。
今日も同点までもつれ込みチームの代表同士でジャンケンをしました。
優勝したチームも惜しくも敗れてしまったチームもお疲れ様でした。

午後からは、訪問リハビリの先生が来ていただき、皆さん身体を診て貰ったり、動かしたりして貰いました。

畑のキュウリをたくさん収穫する事が出来ました!
これから当面は雨が降らない様なので、水やりを今まで以上にしっかりとやろうと思います

今日のランチ
・冷やしうどん
・小松菜と平天のごま和え
・紅ショウガのだし巻きたまご

今日のおやつ
ヨーグルトマフィン

6/17

今日はサポネの家運動会2日目!
本日も大いに盛り上がりました!

モルックを使用したボーリングでは、両チームとも序盤順調に倒していました。
ですが、最後の一本が中々倒れない状況に、それでも諦めずにみなさん狙って投げていました。

Aチーム、Bチームの二つで先にAチームが2勝していましたが、Bチームも巻き返して2勝して同点へ、最後はキャプテン同士のジャンケンで決め、Bチームが優勝!
惜しくも負けてしまいましたが、2-0から巻き返しをしたAチームもすごかったです。
両チームともにお疲れ様でした。

明日で最終日ですが、怪我など無く皆で楽しんでいけるようにしたいです。

今日のランチ
・親子丼
・ひじき煮
・みょうがのさっぱり和え
・小松菜とシメジの味噌汁

今日のおやつ
ミニアメリカンドッグ

6/16

週末の雨により、湿度・気温ともに高くなりジメジメとした気候でまるで夏の様な感じでした。

今日から水曜まで和室にて午前中にサポネの家運動会を行います。
去年に引き続き玉入れ、ボーリング、パン食い競争の種目と今年から取り入れた借り物競争を行いました。
全体的に大いに盛り上がりました。

借り物競争は紙に書いたお題(それぞれ違うお題)の物を取ってきてもらいました。

アルコール消毒の時のお題です。
お題の物がわかりやすいようにペーパーを下に敷いてみました。

今日は初めてだったこともありスピードよりも正確性を重視して行いました。
明日以降は少し変更するかもしれないです。

明日は明日で今日来ていない利用者さんもおられるのでまた違った盛り上がりをみれるかもしれないので楽しみです。

今日のランチ
・エビとじゃがいものフライ&ハムカツ
・グリーンサラダ(レタス、トマト、キュウリ、ツナ、コーン)
・小松菜と麩のおつゆ
・連子鯛の鯛飯

今日のおやつ
ポンデケージョ

6/13

午前中、ランチのお手伝いをしてくれました。今日はいつもより量が多く大活躍!
時間はいつもより掛かりましたが、最後まで諦めること無くやり遂げてくれてとても助かりました!
無事にランチも出来上がり、今日もとても美味しかったです。

今日のランチ
・チキンココナッツミルクカレー&ターメリックライス
(なす、かぼちゃ、ズッキーニ、ゆで卵、パプリカ)
・グリーンサラダ+えびせん
・コンソメスープ

今日のおやつ
クラッシュゼリー

6/12

来週行う運動会の準備をしました。
パン食い競争の包装作業やゴールテープを作成をしてくれました。
毎年恒例の種目とまた別に新たな種目を加え、さらに今年は  月、火、水と行う予定です。

今日のランチ
・鶏めし
・茶碗蒸し
・まいたけ、水菜のおつゆ
・鶏とピーマンの黒酢和え

今日のおやつ
きなこのおはぎ

6/11

カフェスペースに貼る雨粒作りを皆で行いました!
昨日今日と雨続きのため、どんよりとした気分になってしまいがちですが、可愛い創作で気持ちを上げていきます

雨続きで散歩に出づらい天候だったため、室内で出来る体操にも取り組みました
私自身も経験がありますが、一人でやるのは中々続かなかったりしますが、皆でやると楽しいですし苦にならないのが良いですね

今日のランチ
・豚チヂミ
・小松菜、キクラゲ、カニカマのナムル
・しいたけとレタス、玉子すり流し中華スープ

今日のおやつ
抹茶蒸しパン

6/10

今日は一日雨でした。色んな所で大雨洪水警報がでていたようです。

午前中に久し振りにタオル体操とちょっとした足の運動をしました。
皆さん、しっかり取り組まれて散歩に行けない分を補えたと思います。今後もおこなっていき、普段しないような動きなんかも取り入れていけたらと思います。

いまだにどれくらいの強度でどれくらいの時間をかけてしたら利用者さんにとってちょうどよいのかつかめていないので、トライ&エラーを繰り返しておこなっていきたいです。

絵合わせカードに挑戦されました。
バラバラにしても一つ一つ選んで絵を完成させていました!

今日のランチ
・ハンバーグプレート
(ハンバーグ、ナポリタン、インゲン、人参グラッセ)
・小松菜としめじのスープ

今日のおやつ
コーヒーゼリー

6/9

和室で刺し子をされていました。
利用者さんご自身で出してきて集中して取り組まれていました。
完成するのが楽しみです。

利用者さんとボールを使って体操をしました。
体育のバスケットボールの授業で準備運動としてやるようなボール慣れを行いました。
これから梅雨のため、室内で過ごすことが多くなってきます。そのため、様々な動きを取り入れて少しでも室内で身体を動かせるように取り組んでいきたいと思います。

今日のランチ
・お赤飯
・豚みそ焼き
・しらすときゅうりと大根の酢の物
・なめたけと豆腐と九条ねぎのお味噌汁
・キャベツとレタスとトマトのサラダ

今日のおやつ
アップルパイ