サポネの家はどなたでも来れる場所です。
食事・見学・ボランティア(障害のある利用者さんとのサポート・交流)などいつでも歓迎なのでぜひ興味のある方はご連絡ください。
サポネの家はどなたでも来れる場所です。
食事・見学・ボランティア(障害のある利用者さんとのサポート・交流)などいつでも歓迎なのでぜひ興味のある方はご連絡ください。
パン以外にもクッキー・ラスク・チョコ・飴の販売もあります。
どなたでも購入出来ますので、ぜひ足をお運びください!
☆次回☆
3月22日(水)13時~
※時間は多少前後する場合があります。
所在地:大阪府 豊中市 上野坂 1-1-8
TEL&FAX:06-6850-0602
駐車スペース1台有(「アクセス」のページをご覧ください)
開所日:月~金(祝日含む)
閉所日:土・日・お盆・年末年始
開所時間:10:00-17:00
カフェスペース営業時間:11:00-16:00(ラストオーダー15:30)
今日は朝から雨でしたね。
私はサポネの家に来る前に別のサポートがあったため7時50分ぐらいには家を出たのですが、その時雨は降っていなかったです。
天気予報では朝から雨が降ると言われていたので、降ってからでは濡れてしまうので事前にカッパのズボンを履いて家を出ました。
しかし、僕がサポネの家に着くまでには降らず徒労になってしまったなと少し思いました。
でも、びしょ濡れにならなくて良かったです。
今日は雨だったので、室内でゆっくり過ごしました。
玄関でバランスボールをしていました。
私もジムに行くとバランスボールに乗るんですが、バランスボールは乗ってるだけでも良いトレーニングになるので時間があるときはついつい乗ってしまいます。
今日のランチ
・クリームソースかけオムライス
・グリーンサラダ
・なす、大根のコンソメスープ
今日のおやつ
抹茶どらやき(さつまいも、ホイップ付)
今日は気温が上がってとても暑い一日となりましたね。明日から天候が崩れるのが信じられない程に快晴でした。
日中は暑いですがまだ朝夕は寒いので、出勤時に着ていく服に迷いがちです。
明日から週明けまでしばらく悪天候が続くので、今日中に太陽の光をしっかり浴びておこうと思います。
昨日に引き続きさくらの創作を進めて行きました。
写真の利用者さんはカラーシールをたくさん貼って賑やかな雰囲気のさくらに仕上げていました。
お昼過ぎにえーぜっとのパン販売があり、利用者さんも好きなパンを購入し、早速食べられていました。
私にもパンを一切れわけてくれたので、私が買った塩パンと交換しました。
パンを購入される方が多いですが、チョコレートやラスクも美味しいので機会があれば買ってみてください。
スタッフとオセロゲームをやりました。
今日のランチ
・あんかけ焼きそば
・棒餃子
・もやしの中華スープ
今日のおやつ
いちごのアイスパフェ
WBC(野球の世界大会)が凄く盛り上がっていますね。
現在高校野球も全国大会が開催中で、早朝から野球漬けという方も多そうですね。
そんな中で、利用者さんがWBCのラジオ中継を自ら聞かれていたのが驚きでした。(FMラジオは好んで良く聞いていましたが)
野球には関心が無いかと勝手に思っていましたが、思わぬ発見となりました。
今日は桜の創作を行いました。
大きな桜に目標ややりたい事、好きな言葉などを書いて行きました。
ちっちゃいのこれ(利用者さんのキラーフレーズです)
以前から作っている桜の創作も並行して行いました。
おやつの時間前に利用者さんの誕生日会を行いました!おめでとうございます
最近はご自宅で実践している節約の話をはじめ、色々と近況を教えてくれます。
今日のランチ
・カツカレー
・大根のサラダ
今日のおやつ
いちごのショートケーキ
先週の予報では雨だったような気がしましたが、まったくそのような気配はなく快晴でしたね。
今日は、みんなで分担して買い物に出掛けた一日でした。
以前より、朝の会などで使用していたCDデッキの調子が悪くなって来たので、新しいのを買いにコーナンに行ってました。
音も以前のデッキに比べて大きくて、コードから以外でも電池でも使う事ができ、とても使いやすくなりました。
私は、フレンドマートまで買い物に行き大回りして戻ってきました。
合計1時間ぐらい歩きましたがとても気持ち良かったです。
今日のランチ
・ハンバーグ
・人参グラッセとアスパラ
・グリーンサラダ
・かぼちゃとベーコンのスープ
今日のおやつ
ポンデおさつ
今日も梅見に行ってきました!今日が最終日です。
昼食はくら寿司へ。
くら寿司には通常の回転レーンの他に注文商品用レーンがあって、注文商品用レーンにはすごいスピードでお皿が流れてきます。
そのスピードに心掴まれるのか、ずっとそのレーンを気にされている方もいましたね。
立って食べて、立って食べてを繰り返していましたが、デザートのアイスを食べるとピタリと穏やかになりました。
ずっとアイスが食べたかったのかどうかはわかりませんが、長い付き合いでもまだまだ新たな発見は毎日あるものです。
緑地公園内は梅の他にも菜の花や雪柳が満開でとてもキレイでした~
季候も良くランニングやバーベキューをしている人達がとても多かったです。
帰りの車内からは卒業式を迎えた学生達の姿も見えました。
いよいよ新しい年度が始まりますね!
留守番組は新年度に向けて桜の創作に取り組んでいます。
今日のランチ
スープおでん
そうめんちゃんぷる
胸肉の梅しそ焼き
今日のおやつ
手作り桃のタルト
今日は梅見外出の4日目でした。早いもので明日で最終日という所まできました。
食事は今日も餃子の王将に行きました。前回はくら寿司が人気でしたが(というよりも全日くら寿司でした)
今回は根強い人気を誇る王将が巻き返してきました。
普段は皆同じランチを食べるので、利用者さんの味の好みを見られるのも外出の楽しみの一つです。
私は前回スタッフから極王天津飯の情報を聞いていて、それを食べるつもりで気持ちを作って入店しましたが、残念ながら売り切れとなっていました。
しばらくは王将に行かないと思うので、覚えていたら後日注文してみようと思います。
食後に緑地に行きました。今日はそれ程暑くなく、非常に歩きやすい気候でした。
園内に咲いている花をゆっくり歩きながら楽しみました。
Panasonicが好きな利用者さんは、4台連続でPanasonic製の自転車を発見し大喜びでした。
サポネの家に残っていた利用者さんは、現在開催中のWBCの動画をYouTubeで観ました。
ご自宅でも観戦されているのか、とても熱心に鑑賞されていました。
今日のランチ
・鶏そぼろコロッケ
・小松菜、ベビーホタテの酢みそ和え
・マカロニサラダ
・わかめ、玉ねぎのおみそ汁
今日のおやつ
カップケーキと文旦
利用者さんから文旦をいただきました!
今日も梅見外出に行ってきました!暖かくて、気持ちが良かったです。
まずは餃子の王将で腹ごしらえ。今日も大賑わいでしたが、時間が早かったのでスムーズに入店することができました。
餃子はお口に合いましたでしょうか??
王将には「ジャストサイズ」というのがあるんですね。王将によく行かれるという利用者さんに教えていただきました。
もうちょっと食べたいときにちょうどいいですね。
緑地公園に到着!
お目当ての梅は、見頃を少し過ぎてしまったようでしたが、遅咲きの梅と一緒に記念撮影しました。日差しがまぶしく、少し暑いくらいでした。
公園内ではお散歩やバーベキューをされている方もいて、うらやましかったです。
思いがけず菜の花やミモザが満開でキレイでした!全身で春を感じてきました。
お出かけ日和で、いい一日でした。
今日のランチ
チキンバターカレー
温野菜サラダ
今日のおやつ
ゼリー
本日は梅見外出2日目でした。
昨日は少し寒かったですが、今日は暑いくらいの天候になりました。
(朝は結構寒かったですね。)
今日の昼食は利用者さんのリクエストで餃子の王将に行きました。
普段の昼食の時間よりも少し早めに行きましたが、既に順番待ちの列が出来ているほど賑わっていました。
皆さんお好きなメニューを注文し、ゆっくりと食事を楽しまれました。
私は前回スタッフから美味しいメニューの情報を聞いていたのですが、別のメニューに目がくらみ頼み損ねてしまいました。
次回王将に行く機会があれば今度こそ注文してみようと思います。
昼食後に服部緑地まで梅見に行きました。
晴れていて歩いていて凄く気持ち良かったですが、肝心の梅は月曜の深夜に降った大雨の影響?でピークを超えてしまっていた様です。
その代わりに菜の花がとても綺麗に咲いていたのでそちらで記念撮影をしました。
ワンちゃんを散歩している方や、親子連れで花壇周辺を散策している方もたくさんおり、とてもいい雰囲気でした。
サポネの家に残っていた利用者さんは、カフェの壁面に飾る桜の創作を進めて行きました。
今日のランチ
・豚のみそしょうが焼き
・茶碗蒸し
・スナップえんどうのごま和え
・豆腐とわかめの味噌汁
今日のおやつ
マドレーヌ
最近暖かったのに今日は寒かったですね。
昨日から今日にかけて、かなりの土砂降りだったらしくその音で起きた方もいたのですが、私は一切気付かず熟睡していました。
今日から金曜日まで外出イベントで緑地公園へ梅見です。
初日の今日は天気が曇っていて気温も最近に比べると低く、薄着でいったスタッフが寒かったといっていました。
サポネの家に帰る前にやっと晴れて来たらしいです。
昼食は、利用者さんの要望でくら寿司に行ってきたそうです。
サポネの家に残っている組は、富士山の巨大絵に絵の具で塗りました。
鮮やかに綺麗に塗ってくれました。
今日のランチ
・むね肉のよだれ鶏
・きくらげの中華炒め
・ニラと豆腐のスープ
今日のおやつ
かなり暖かくなってきましたね。
日中はもう半袖ですごす方もチラホラでてきました。
季節でいうと花粉が今年も猛威をふるっていますね。
サポネの家でも多くの人が花粉症持ちで薬を飲んできている人もたくさんいます。
花粉対策で散歩を控えるようご家族から引き継があるケースもありますね。
そういう私も幼少期からしっかり花粉症で、目のかゆみに毎日苦しめられています。
花粉対策というわけではないですが、今日は室内で体操をしました!
10分ちょっとですが、終わった後は暑くなり、水分補給がかかせません。
これからお茶の消費も増えていきそうです^-^
来週からは梅見にでかける予定です!
今日のランチ
昆布サバ塩焼き
さつまいもと豚肉セロリ炒め煮
小松菜ときくらげのごま和え
新玉ねぎとわかめの生姜酢和え
今日のおやつ
コンフレークのザクザククッキー