9/30

朝と夜は随分と過ごしやすくなってきました。
過ごしやすいものの、まだ涼しさに慣れていない感覚もあり今年の秋冬は絶対に風邪をひかない様に対策しようと思っているので
気を付けてつかの間の過ごしやすい季節を堪能しようと思っています
また、寒暖差で腰や肩をはじめ、身体を痛めやすい時期でもあるので皆さんお気を付けください

台紙に猫のシールを貼っていきました。100均にも犬や猫をはじめ、動物関連のシールがたくさんあって見ていて飽きないです
シール貼りが得意な利用者さんでしたので、黙々と良い感じに貼られていました。

猫は人間が愛想を振りまいても、あまり構ってくれないのもそれはそれで可愛らしいですね
祖父が猫を飼っていたので年に1,2回くらいは猫と交流する機会がありました
猫にしてはよく懐く猫で、祖父がトイレに行く際も扉前まで付いてきて怒られていたのを時折思い出します

今日のランチ
・麻婆豆腐
・きくらげ、トマトの中華スープ
・山芋、ツナとかいわれのサラダ

今日のおやつ
チョココルネ

9/27

今月も今日を除けば、後三日ですね。
毎月の終わり頃に、次の月はどんな風にして過ごすかおおざっぱに考えてますが、なかなか考えた通りにはいかないのがいつもです(笑)。
考えるだけでもやりたいことなど思いついてある意味楽しかったりそれを目指して頑張ろうと思えます。

午前中に利用者さんと一緒に塗り絵を行いました。
どうしてもこの絵はこの色だと決めてしまいオリジナリティーにかけてしまいますが、利用者さんはこの色で塗りたいという思いがあるので、型にはまらない芸術的な塗り絵が完成しています。
それを見ていていつも利用者さんがもっている力に感心しています。

今日のランチ
・かぼちゃシチュー
・スパゲティサラダ(たまご、コーン、ハム)
・シンプル人参サラダ

今日のおやつ

9/26

今日はみんなで明日のランチに使う食材を分担して買いに行きました。
私は、その中で人参とかぼちゃを買いに行くことになったのですが、かぼちゃは一人で買ったことが無く、普通にスーパーに丸々1つ売っていると思いこんで探しましたが、まさかカットされたものばかりしかないことに初めて知りました。おかげで4軒スーパーを回ったので良い運動にはなりました。

ここ数日は朝晩と日中の気温の差があるので、体調を崩す方も出てきているようです。
日中暑いからといって薄手で過ごすと夜に風邪を引いてしまうかもしれないので気を付けなければならないなと思いました。

今日のランチ
・チキン南蛮
・切り干し大根
・さつまいものつや煮
・豆腐とみずなのみそ汁

今日のおやつ
紅茶のパウンドケーキ

9/25

午前中に図書館に行きました。
いつも動物の写真が載っている本や、電車をはじめとした乗り物の本を借りてくる事が多いですが
料理のレシピ本も利用者さんから人気があり、一緒に本を読みながら好きな料理の話をする事も良くあります

午後からおやつのチョコクロワッサン作りを利用者さんと行いました
今日はいつも以上に希望者が多かったので、大所帯でやりました
実家にいる頃に近所のスーパーに袋入りのチョコクロワッサンが売ってあり、一時期よく買って食べていたことを思い出しました

カフェの壁面に貼るハロウィンのコウモリとカボチャの創作を行いました
コウモリと言えば妖しい雰囲気がありますが、今回創作したコウモリは目が大きくてなんだか可愛らしい顔になりました

今日のランチ
・焼きそば
・トマトのしらす和え
・じゃがいもとコーンのミルク煮
・わかめとたまごのスープ

今日のおやつ
チョコクロワッサン

9/24

昨日の夜は数ヶ月ぶりに夜に冷房を付けずに寝ることが出来ました
いつになったら気温が下がるのかと思っていましたが、ようやく朝と夜は涼しくなってきて嬉しいですね
まだ日中は暑い時間帯もあるので今度は着る服装に悩みそうですね。

調理の手伝いで、茹でた枝豆をボールに出して行きました
この枝豆はランチのあんかけに使用されました
一緒に手伝って貰った利用者さんは途中でコツを掴まれたようで、ハイペースで出されていました

おやつの時間前に利用者さんの誕生日会を行いました!
誕生日が近い利用者さんが2人おられたので、合同でさせて貰いました
おめでとうございます~

今日のランチ
・豚テキ
・レタス、きゅうりときゃべつのサラダ
・人参グラッセ
・豆腐、舞茸とお揚げの味噌汁
・冬瓜とカニカマ、枝豆のあんかけ

今日のおやつ
ヨーグルトロールケーキ

9/23

今日は昨日の秋分の日の振替休日ですね。
先週の月曜日は敬老の日で今日も振替休日で世間では3連休が2週連続なので羨ましいです。

昨日あたりの雨から、気温が下がってきて、今朝もかなり涼しくてやっと秋の感じがしてきたなと思いました。

午前中に引き続き納涼祭をしました。
祝日にしか来ない方や、金曜日に来ていない方も参加することができました。

その後はステンドグラス風創作をそれぞれ行いました。
前回完成させてものや今回の物は、カフェスペースの窓ガラスに改めて飾りつけを行いました。

午前午後通して集中してパズルに取り組んでいました。

15時前に誕生日会をしました。
いつもは和室でお祝いをしていますが、その方はカフェスペースが定位置だったので、珍しくカフェスペースでのお祝いになりました。

今日のランチ
・ハヤシライス
・マカロニサラダ
・ミルクスープ

今日のおやつ
おはぎ

9/20

今日は午前中に納涼祭を行いました!
はじめに盆踊りを踊りました。
以前は盆踊りが得意な利用者さんがおられたのですが、
今はそらで踊れる人がいなかったので皆で試行錯誤しながら炭坑節を踊りました
しっかり踊ると良い運動になりますね

盆踊り終了後は皆で創作を行いました
ステンドグラスの様な物で、完成した作品は和室近くに飾っています。
土台はクリアファイルを小さく切った物を使用し、内側に好きな柄のカラーをのりで貼っていきました

今日のランチ
・カレー南蛮
・アスパラのサラダ、ポテトサラダ
・りんご

今日のおやつ
チュイール

9/19

おとといの17日が中秋の名月に当たる日でしたが、昨日も月がとても綺麗でしたね
夜に街灯の少ない道に入ると、より月の明るさがより際立って見ていて壮観でした

大きな月を眺めながらお月見の時期だけスーパー等で販売される月見だんごを食べるのがこの時期の楽しみです
(楕円形の団子にあんこを巻いた和菓子で、このスタイルは関西風との事でした)

利用者さんと明日と翌週に行う予定の納涼祭の準備を行いました
盆踊りと創作をするする予定で、創作の準備を一緒に進めて行きました

電車のDVD鑑賞をしながら塗り絵を楽しまれていました

今日のランチ
・塩鮭のきのこ焼き
・ゴボウサラダナスナス
・ナスの田楽煮
・カボチャのそぼろ煮
・お揚げと白ネギの味噌汁

今日のおやつ
キッシュ

9/18

この前の日曜日にプライベートでマリンスポーツをしに行きました。
実際に体験したのは、ボートなどに乗って引っ張られる種目3つとフライ系の種目を2つを体験しました。
真夏の時期からあえて少しずらしていたので、ちょうど良い気候で、気持ちよかったです。
日焼け止めを塗っておらず、ライフジャケットから出ている部分(特に肩)はとても焼け、3日たった今でもまだ少し痛みがあります(汗)
改めて日焼け止めの大切さを実感しました。

今日は、午前中に和室でトランプをしていました。
私自身はホールの作業をしていたので参加は出来ていなかったですが、キッチンの方まで聞こえるぐらい盛り上がっていて、みなさん楽しまれていたみたいです。

午後からは、おやつ作りをカフェスペースで行いました。
最初はみんなで、白玉を手のひらで丸めてもらい、その後、もなかの皮一つ一つにさつま芋、粒あん、白玉を分担して乗せてもらいました。

今日のランチ
・天津飯(塩あん)
・蒸し鶏
・えのきと豆腐の中華スープ

今日のおやつ
もなか(さつま芋甘煮、白玉団子、粒あん)

9/17

午前中に皆でタオル体操を行いました
ここ最近少し間隔が空いていましたが、皆さんしっかりと身体を動かされていました

BGMとして流していたCDに、利用者さんの好きな「ナニコレ珍百景」で流れる音楽が入っており
それの曲が流れた事に喜ばれていた方もいました

今日のランチ
・鯛めし
・豚しゃぶサラダ
・切干し大根
・豆腐とわかめの味噌汁

今日のおやつ
豚まん