6/30

昨日、高校からの仲の良い友達のご自宅に、他の友達2人を連れて行きました。
友達のお相手の旦那さんが滋賀県の方なので友達も滋賀に移住し、最近、一軒家を建てた様です。
今年の2月に1人目を出産し、その赤ちゃんに会わせてくれるという事で今回の予定ができました。
やはり、赤ちゃんは可愛いと感じ、気付いたら3時間も経っていました。

同じ年齢なのにまさかこんなに差がでてくるとは、私も頑張らないなと思いました。

今日はカラオケ外出4日目!
昼食は回転寿司に行ってきたようです。
席に着いて各々好きなネタやサイドメニューを注文しました。
みなさん、お腹いっぱいなるまで食べることができた様です。

カラオケでは、童謡や懐かしい曲や盛り上がる曲(U.S.A)など歌って大いに盛り上がっていました。
ある利用者さんは外出の余韻からなのか、サポネの家に戻ってきてからもニコニコされていました。

今日のランチ
・ミートソーススパゲティ
・グリーンサラダ
・キャベツと玉ねぎとじゃがいものスープ

今日のおやつ
絞りだしクッキー

6/27

今日はカラオケ外出3日目!
お昼ご飯は王将へ行きました。
夏ならではの冷やし中華もあった様で、それを注文した方もいました。

お腹いっぱいになった後はカラオケへ!
ある利用者さんは、「懐かしい歌をたくさん歌えて嬉しかった」とおっしゃっていました。

室内組ではスタッフが持って来てくれた、塗り絵をコピーしてみんなで塗ったり、七夕の創作に取り組みました。

調理の手伝いを一緒にしました。
大根おろしを始める前に写真を撮ったのですが、中々にシュールな画になりました。

今日のランチ
・かにかまちらし寿司
・厚揚げ、ししとうのやきもの
・キュウリ、トマトの香味和え
・豆腐、まいたけのおみそ汁

今日のおやつ
あんずのパウンドケーキ

6/26

今日はカラオケ外出2日目でした!
雨にもそこまで打たれず昼食はみんな大好き餃子の王将へ。
美味しくてボリュームもあって、みなさん「美味しかったね」と満足のようでした。

カラオケでは次々と歌いたい曲が入ってとぎれなくみなさん歌っていました。
「世界に一つだけの花」「年下の男の子」「地上の星」「涙のリクエスト」。。などなど昭和味の強い選曲が多かった気がします。

室内組は七夕の短冊書きをすすめていたようで、こちらの準備も順調に進んでいます!

今日のランチ
肉団子
茄子のゴマダレ和え
トマトとしらすの変わりやっこ
玉葱とじゃがいものみそ汁
畑のキュウリの追いキムチ

今日のおやつ
シナモンロール

6/25

草木のみずやりやキュウリの収穫、草むしりなどで畑に行く機会が増えました
畑で作業をしていて思うのが、工事現場や警備員など、外で仕事をしている方達は凄いなと毎回思います
草むしりも30分くらいやると汗もかくので、かなりの達成感を感じていますがこれを1日やれと言われたら想像以上に大変でしょう
身体に気を付けながら、お互い仕事を頑張って行きたいです

今日から1週間カラオケ外出がはじまります。サポネの家にはカラオケ好きな利用者さんが多く、人気の外出先の一つです
サポネの家にもカラオケ機はありますが、歌える曲が限られているため「この曲が好きだったんだ」と思わぬ発見も多く、それも楽しいです
流行の曲を歌う利用者さんもいれば、馴染み深い童謡を歌われる方もおり、幅広い選曲で聴いていて楽しかったです

食事はマクドナルドに行きました
時折食べたくなる魔力がマクドナルドにはありますね。

今日のランチ
・塩こうじ鶏唐揚げ
・ポテトサラダ(畑のきゅうり入り)
・ミニ冷奴
・根菜のおみそ汁

今日のおやつ
りんごとさつまいものパイ

6/24

少し遅めの父の日の創作を利用者さんがお父さんに渡していました。
貰った後、テプラで裏にいつもらったかの日付を貼っていました。
日付を付けることで、思い出しやすいからいいですね。

私自身は父の日は実家に帰らなかったので結局渡せずじまいでした。なので、今度実家に帰る時にちょっといいものでも買って帰ろうかなと思います。

明日から、来週の火曜日までカラオケ外出になります。
怪我や事故などないように心がけていきたいです。

今日のランチ
・マーボー春雨
・なすとピーマンの味噌炒め
・とうもろこしご飯
・あげのみそ汁
・畑のきゅうりの醤油漬け

今日のおやつ
豆腐のみたらし団子

6/23

今日は一日通しての雨で、久し振りに梅雨っぽくなりましたね。
そのためか?畑ではキュウリが豊作です。今年は育つのが例年より早い気がします。
さっそく今日のランチでも使っています。

活動としてはタオル体操や七夕創作をしました。みんなで短冊に願いを書いています。
まだしばらく雨は続きそうですね~

今日のランチ
ドライカレー
デトックススープ
イカのサラダ

今日のおやつ
さつまいものロールケーキ

6/20

事務所近くに小学校があるので朝は登校中の小学生とよくすれ違います
今は朝からめちゃくちゃに暑いので、男の子も女の子も日傘を差す子が多いのが良い時代だなと思いますね

夏と言えば、私がまだ小学生だった頃(1990年代半ば)は、まだ夏休みは外で遊びに行くように親からも言われており
最高気温が30度を超えるとかなり暑いと言われていた様な時代だったと記憶があります
まだ暑さに慣れていないため、体力の消耗も激しいですがよく食べよく寝て長い夏を乗り越えられたらと思います

今日は七夕関連の創作を進めていきました
気が付けば七夕まで2週間強となり、時間の経過が早いなと感じます
来週からは短冊に願い事を書いて貰おうと思います

今日のランチ
・お好み焼き
・エビとニラの焼きそば
・わかめ、畑のきゅうりの春雨サラダ
・小松菜、おふの味噌汁

今日のおやつ
ヨーグルトパフェ

6/19

今週は梅雨のはずですがずっと快晴続きで、もはや夏といってもおかしくない程です。
スタッフの中には、家でエアコンを入れている方もいるようです
たしかに、夜でも窓を全開にしていても座っているだけで汗をかいてしまうので、これからこの気温が続くとなると、エアコンをつけるか悩みどころです。

運動会も無事に終わり、今日はまったりとした一日でした。

明日のランチに使用する食材の買い物が沢山あったので、みんなで分担して買いに行きました。

今日のランチ
・コロッケ
・人参のスープ
・畑のきゅうりとしそのみょうが和え
・小松菜とあげのおひたし

今日のおやつ
さつまいものケーキ

6/18

今日はサポネの家運動会3日目、最終日でした。
月曜から3日目全て参加された方も居れば、今日初めて参加される方もいました。
最終日も一昨年、昨日と同じくらい盛り上がりました。

3日目参加される方がいるので日に日に玉入れなどの時間が短くなって、同じ動作などは繰り返し行うと速くなるんだなと思いました。
今日も同点までもつれ込みチームの代表同士でジャンケンをしました。
優勝したチームも惜しくも敗れてしまったチームもお疲れ様でした。

午後からは、訪問リハビリの先生が来ていただき、皆さん身体を診て貰ったり、動かしたりして貰いました。

畑のキュウリをたくさん収穫する事が出来ました!
これから当面は雨が降らない様なので、水やりを今まで以上にしっかりとやろうと思います

今日のランチ
・冷やしうどん
・小松菜と平天のごま和え
・紅ショウガのだし巻きたまご

今日のおやつ
ヨーグルトマフィン

6/17

今日はサポネの家運動会2日目!
本日も大いに盛り上がりました!

モルックを使用したボーリングでは、両チームとも序盤順調に倒していました。
ですが、最後の一本が中々倒れない状況に、それでも諦めずにみなさん狙って投げていました。

Aチーム、Bチームの二つで先にAチームが2勝していましたが、Bチームも巻き返して2勝して同点へ、最後はキャプテン同士のジャンケンで決め、Bチームが優勝!
惜しくも負けてしまいましたが、2-0から巻き返しをしたAチームもすごかったです。
両チームともにお疲れ様でした。

明日で最終日ですが、怪我など無く皆で楽しんでいけるようにしたいです。

今日のランチ
・親子丼
・ひじき煮
・みょうがのさっぱり和え
・小松菜とシメジの味噌汁

今日のおやつ
ミニアメリカンドッグ