3/31

今日は3月最終日で、明日から新年度が始まりますね。
私は明日から勤務する曜日が少し変わるので、慣れるまで心配です。

この土日はまた気温が下がって、今週も下がったままのようです。

午前中に青池公園に桜を見に行きました。日当たりの関係で差はありますが、何本かの木は見頃を迎えておりました
造園関係に造形の深いスタッフによると、青池公園にの桜は近新しく植えられた桜の木で、まだ若い木なので咲くのも早いそうです
逆に何十年も前に植えられた桜は同じ条件でも咲くまで時間がかかるとの事でした。

私も30代後半に差し掛かり、疲れが抜けにくいと感じる事も増えてきたのですが、
植物も人間と一緒で若いとエネルギッシュで体力もあると言うことですね
気力だけは負けないように頑張りたいです

今日のランチ
・豚とキャベツのみそ炒め
・春野菜のサラダ
・豆腐ときのことわかめのおみそ汁
・たくわんおかかご飯

今日のおやつ
焼きドーナツ(チョコナッツ)

3/28

昨日、仕事がいつもより早く終わったのでたまには早く寝ようとしましたが、任天堂がYouTubeでゲームについての最新情報を配信するニンテンドーダイレクトが23時からあったのでついつい気になって見てしまいましたので、結局寝たのは24時ぐらいになってしました。
流石日本が誇るゲーム会社の配信なだけあって23時でも110万人の人が視聴していたみたいです。新作ゲーム紹介でいくつか買ってみたいものがあったので発売が楽しみです。

今日も昨日に引き続き桜の創作を行いました。私も担当した利用者さんと一緒にいくつか作りました。まだまだ必要なようなので来週もみんなで協力して作って行きたいと思います。
桜といえば、朝の通勤や送迎の時に桜が所々咲いているのが見受けられ、これが満開になれば凄く綺麗なんだろうなと思い、来週火曜日からのお花見外出に間に合ってほしいです。

担当した利用者さんと食事中にポケモンの話になり、ゲラゲラと笑ってくれるぐらい盛り上がり、それと同時に懐かしいなとも感じました。

明日からまた気温が下がるようなので服装には気を付けて週末を過ごさないといけないですね。

今日のランチ
・ボロネーゼパスタ
・グリーンサラダ
・大根と春キャベツの落とし玉子入りコンソメスープ

今日のおやつ
フレンチトースト

3/27

今日から桜の創作を行っています!
たくさん作って玄関に飾っていく予定です
場所によっては桜もぼちぼち咲き始めており、この季節はウキウキしますね
来週から花見にも行きますが、青池公園の桜も例年とても綺麗でまた来月以降に散歩の時に行ってみようと思います。

ミシンが不調の為、調整しました
利用者さんも心配そうに見守っていました

今日のランチ
・プルコギ
・人参、ほうれん草のナムル
・れんこんサラダ
・椎茸、ワンタンのスープ

今日のおやつ
チョコバナナケーキ

3/26

今日は花粉や黄砂こそあれどお散歩日和の良い天気だったので大所帯で近くのミモザを見に行きました。
ここのところ天気や気温が不安定な事もあり中々花が咲いてこない中ですが、このミモザは満開になっておりとても綺麗でした。

来週には桜も開花予想されています。そしてそれに合わせてサポ家はお花見外出イベントを開催する予定です。上手いこと満開の桜を見れることを願って来週を楽しみにしています!

先々週に誕生日を迎えまして、そのときにプレゼントとしてもらったクロックスの飾り付けを利用者さんにして貰いました。
おかげさまで可愛くデコレーションでき、一目で自分のだと分かるデザインになりました。長い期間使えるように大事にしようと思います。

今日のランチ
・アジフライ&和風タルタルソース
・豚汁
・きゅうりとトマトのヨーグルトサラダ
・おから

今日のおやつ
・バニラアイス(麦チョコ、コーンフレーク)

3/25

年間スケジュール製作を今日も進めて行きました
その季節に応じたイラストを描いて(8月ならかき氷という風に)利用者さんに色を塗って貰いました
やりたいことだけでなく、コカコーラなど利用者さんの好きな飲み物の絵も描いてみました

調理のお手伝いをして貰いました(カニカマをパックから出す作業)
春巻き凄く美味しかったです!
白ご飯好きの利用者さんは麻婆春雨をご飯と一緒に食べ、とても美味しそうでした

夕方にパズルをされていました
あまりパズルをする姿を見た事が無かったので新鮮でした

今日のランチ
・麻婆春雨
・かにかまの春巻き
・けんちん汁

今日のおやつ
うすやきパイ

3/24

利用者さんの送迎中に聞いているFMラジオが新年度の番組改編で放送時間などが大幅に変更になる様で、
送迎の時間に聞いている番組も放送時間帯がお昼前後の枠に変更となるため、4月からは滅多に聞けなくなると思われます
運転中なので集中して聞けていた訳では無かったですが、いざ聞けなくなると寂しくなりますね
何だかんだ運転中の癒やしになっていた様です。新しい番組も楽しみにしておきます

今日は和室に貼る年間スケジュールの製作を進めて行きました
利用者さんに行きたい場所ややりたい事を募り(実現できるかは二の次で)月ごとに埋めて行きました
来年度は新しい室内レクリエーションも出来ればと考えています

今日のランチ
・ドライカレー
・ミネストローネ
・エリンギとスナップえんどう、新玉ねぎのホットサラダ

今日のおやつ
スイートポテト

3/21

今日も服部緑地に梅見に行きました!
梅が凄く綺麗に咲いており、昨日よりもかなり気温が上がった事もあり気持ちよく緑地内を散策する事が出来ました
昨日は休日をエンジョイするワンちゃんがたくさんいた様で、この時期はワンちゃんも気持ち良いことでしょうね

今月製作していたタイル皿創作がおおむね出揃ったので、玄関の靴箱上に飾っています
並べて見ると壮観ですね!
並べ方やチョイスした形、色などまた新たに利用者さんの好みを知れたのも良かったです
サポネの家に足を運んだ際には、玄関にも注目してみてください

ちなみに、右端に写っている文鳥はスタッフが手作りしたものです(白文鳥、シナモン文鳥)
中々リアルに出来ています

今日のランチ
・レタスチャーハン
・春雨と肉団子と豚のスープ
・ブロッコリーのおかか和え

今日のおやつ
ティラミス

3/20

今日は春分の日ですね。去年の春分の日のブログを見たところ、おぼろげですけど書いた内容は覚えていました。
昼と夜の時間が同じになるようで、確かに最近夕方になってもまだ明るいな~って感じることがあります。

祝日に来られる利用者さんが何人か居るのですが、今日は活動日みたいなのでいつもより少なく閑散としていました。

今週は梅見ウィークということで午前中に緑地公園へ梅見に行って来ました。
祝日なので駐車場もいっぱいで探すのが大変だったそうです。園内では犬の散歩をしている方が多く、飼い主の方が優しい方ばかりだったそうで利用者さんとお話ししたり触らせてくれたりしたそうです。

アクティボというボランティアサイトで応募してくれた方がボランティアに来て下さいました。
まだ、高校生みたいで、10代の時からボランティアに興味があるとは凄いなと思いました。
はじめてのボランティアに参加だったみたいで、サポネの家を選んでもらい嬉しい限りです。
ご本人も「楽しかったですし、来て良かったです。また来たいです」と言って下さいました。

今日のランチ
・海老クリームライス
・新玉ねぎのコンソメスープ
・大葉のポテトサラダ

今日のおやつ
いちご大福

3/19

昨日の夜からまた寒くなって雨が降り、今朝自転車で通勤している時には雨が雪に変わっていました。
山の方に住んでいるスタッフの方が雪が積もった写真を見せてくれました。そこには雪国かの如く木々に雪が積もり、同じ大阪とは思えない風景でした。
約10日で4月になるのにまさかここまで寒くなるなんて思いもよらなかったです。その反面徐々に気温が上がるのかと思いきや、土日には最高気温20℃まで上がる予報なので、体調に気を付けないなと思います。

和室で刺し子をしていました。器用に線に沿って縫っていました。完成するのが楽しみです。
手芸は苦手ですが、針に糸を通すのはなぜか得意です(笑)
初級編から練習して利用者さんといつか一緒に縫ってみたいなと感じました。

今日のランチ
・ホタルイカと春キャベツのパスタ
・スパニッシュオムレツ&サラダ
・新玉ねぎの豆乳コンソメスープ

今日のおやつ
ヨーグルトジャムマフィン

3/18

午前中に緑地公園に梅見に行きました
つい先日まで梅林の改修工事が行われており、工事後にサポネとしてははじめて緑地公園に出掛けました

ちょうど梅の見頃となっており、綺麗な梅を楽しんだり皆でお菓子を食べたりして公園散策を楽しみました。

緑地公園内にメジロが確認できた限りでも5匹くらいはおり、綺麗な鳴き声で公園に来ていた人達を癒やしていました

今週いっぱい梅見に出掛ける予定にしています。

午後からおやつのみたらし団子を丸める作業を皆で行いました

今日のランチ
・巻き巻きフライ
・リンゴのサラダ
・かぼちゃのポタージュ

今日のおやつ
みたらし団子