2/28

今日は昨日よりも暖かくなる予報でしたが、予想外の雨模様だったので思いのほか肌寒い一日でした。
朝からどんよりとした天候で、予報の気温だけ見て暖かくなりそうだと思ってましたが太陽が出ていないとまだまだ寒いですね
花粉もそろそろ本気を出してきそうですし、体調を崩さない様に気を付けていきたいと思います

今日は午前中に調理のお手伝いをしました。
サラダで使用する野菜の水切りや盛り付けなどたくさん手伝って貰いました。ありがとうございます!

塗り絵に取り組みました。

今日のおやつのドーナツがもちもちとしていて凄く美味しかったです!

今日のランチ
・汁なし担々麺
・カボチャのそぼろ煮
・グリーンサラダ
・コンソメスープ

今日のおやつ
ドーナツ

2/27

朝夕は寒いですが、日中は暑いと感じるくらいの気候になってきましたね。ようやく暖かくなってきたのは嬉しい限りです
今日くらいの気候がずっと続けば良いのにな、とも思います
散歩に出やすい気候でしたので、普段よりも長い時間散歩に出られる利用者さんが多かったです
日に当たると気分もスッキリして良いですね

まもなくひな祭り当日なので雛人形の前で写真を撮りました

月末恒例の薬品関連の有効期限チェックを行いました
自宅の冷蔵庫に気が付いたら賞味期限が大幅に切れている調味料を発見する事がたまにあるので、私も期限切れには気を付け様と思います

今日のランチ
・豚のかわり揚げ
・きんぴらごぼう
・セロリの塩昆布和え
・大根と白菜の赤出汁

今日のおやつ
豚まん

2/26

今週月、火曜日と寒かったですが、今日からは暖かくなるようで週末には最高気温20℃を超える所も出てくるようです。暖かくなるにしてももう少し徐々に移っていけば良い物を、こうも急に変わられるとついていくのも一苦労ですね。
個人的には誕生日が3月なので早く来てほしいと言う気持ち半分、暑いのが苦手なのと花粉症なので来ないでほしいという気持ち半分で複雑な気持ちです。

今日のサポネの家では玄関に飾る梅の花を作りました。折り紙でかたどって真ん中にクレヨンでデザインするといった感じです。
切り方次第で形に個性が出るので皆で作ると面白いですね。

ランチのお手伝いもしました。
自分で作ったご飯はやはり格別ですね。これからも積極的にお手伝いに参加してもらえたらなと思います!

今日のランチ
・豚肉のピカタ
・お豆腐とカボチャの長芋ソースかけグラタン
・ほうれん草とじゃがいもの豆乳ポタージュ

今日のおやつ
・リンゴとさつまいもの春巻き

2/25

今日のランチ
・肉うどん
・豆腐のステーキ

今日のおやつ
プリン

2/24

今日は昨日の天皇誕生日の振替休日ですね。
午前中には今年度一番といっていいほど雪が降っていて、今年度の雪は見納めかなとも感じました。

金曜の夜に夜行バスに乗って岐阜県まで行き日帰りでスノーボードをしてきました。
ちょうど大学生は春休み、そして、3連休という事もあり団体の方や家族連れの方が大勢来られていてとても賑わっていました。
ゲレンデでは、常に雪が降っていて時折太陽が出ていましたがそれでも雪は降り続いていて、大阪では味わえない経験が出来ました。また来年も行けるなら行きたいと思います。

今日のサポ家はここ最近の祝日の中ではとても賑やかでした。
午前中には、ひなまつりの巨大絵をカフェスペースで行いました。
もう一週間で三月という事を考えると早いもんですね。

午後からは、訪問ネイルの方が来てくださいました。
男性、女性の利用者さん関係なくほとんどの利用者さんがネイリストの方に磨いて貰ったり、自分好みの色を綺麗に塗って貰って、みなさんとても喜んでいました。

今日のランチ
・豚チヂミ
・かに玉
・あさりの中華スープ

今日のおやつ
どら焼き

2/21

ここ最近、X(Twitter)でマクドナルド庄内店のメニューが特においしいと話題になっています
実際に当該店舗に行った方複数名がXで庄内店のメニューはひと味違うと絶賛しており、
推測するに商品が完成してから提供までのスピードが早いためよりおいしく感じるのでは?と考えています。
経験豊富な熟練のスタッフさんが何名か在籍しているからより美味しく感じる様に思います(いずれにせよ良い店舗なのは間違い無いですね)
全国民が閲覧するSNSで豊中のポジティブな話題が出るのは嬉しいですね。私もほとぼりが冷めたら行ってみようと思います。

今週はあまり気温が上がらず、厳しい寒さが続きましたね。
来週の水曜くらいからようやく気温が上がり、過ごしやすい気候となる様です
散歩にも行きやすくなるのでこれから楽しみですね

今日のランチ
・ミートソースパスタ
・じゃがいものコンソメスープ
・ハムとコーンのグリーンサラダ(かぼちゃ、レンコン添え)

今日のおやつ
ごまだんご

2/20

外出イベントが終わり、2月も残すところ後1週間ですね。
もう3月になるのにも関わらず、今日も時折雪が降っていました。
毎年冬の季節は2月が一番寒いのではないかとここ数日感じます。

ここ最近はスーパーのサラダを購入して食べるのにハマっています。
ちょっと前に便秘になってしまったのでそれを予防するために食べています。

デイルームで折り鶴を作っていました。
私も途中から折りましたが、ほとんど折ったことが無いのでかなり悪戦苦闘しました。

今日のランチ
・豚肉とピーマンとレンコンの炒め
・きゅうりとささみの梅昆布和え
・茶碗蒸し
・豆腐と揚げのおみそ汁

今日のおやつ
ヨーグルトケーキ

2/19

今日は伊丹クリーンランド外出の最終日となりました
今回、たまたまクリーンランド近くにイオンモールがあったのでそこで食事をする事となりましたが
利用者さんからもフードコートでの食事や買物を楽しんで貰えたので、そこは良かったなと思いました

食後にクリーンランドに見学に行きました。
今回は午後から行きましたが、可燃ゴミを収拾する火曜、金曜の午前中に見学に行けばたくさんの収集車が作業する様子を見られると思うので
次回見学に行く機会があれば午前中に見に行きたいですね

現状は決められたゴミの日に規定の場所に置いておけば業者の方が回収して処理してくれますが、
今問題となっているのがリサイクルできないゴミに関しては最終的には埋め立てる事で処理しているそうです。
その埋め立て地も容量に限度があり、20年後には処理したゴミの行き場所がなくなる事が問題になっています
一番良いのはゴミを出さない事なので、いかにゴミを減らして行くかが今後の課題ですね

今日のランチ
・ごま豆乳うどん
・鶏肉の焼きシュウマイ
・小松菜とカニカマの和え物

今日のおやつ
ミニクロワッサン

2/18

今日は伊丹クリーンランド外出の4日目でした
今日の昼食は豚カツやカツカレーなど、肉系の料理に人気が集中しました
外で食べる揚げ物は幸せになれますね。

クリーンランド上階に展望フロアがあり、所々で床がガラス張りになっており下を覗いてみるとかなり迫力がありました
ゴミ処理をする大事な施設ながら、見学者が楽しめるフロアも用意されているのが凄いですね

サポネの家からやや離れた兎川公園まで歩いて行き、ブランコを楽しみました
最近公園内の改修工事が行われたため、とても綺麗になっていました

午前中に利用者さんが塗った目玉おやじの絵を和室のふすまに貼りました
貼った後に早速別の利用者さんが新しく絵を貼った事に気付かれたので写真を撮りました。

おやつ作りの手伝いをやりました
たくさんのウインナーに爪楊枝を指す作業をして貰いました。ありがとうございます!

今日のランチ
・ハヤシライス
・ポテトサラダ
・小松菜のミルクスープ

今日のおやつ
ミニミニアメリカンドッグ

2/17

今日は伊丹クリーンランド外出の3日目でした。
クリーンランドで施設内を案内して下さるスタッフさんは3名ほどいる様ですが、
今日のスタッフさんは今までともまた違う方で、楽しい雰囲気の中施設内の説明をして貰えたので、参加したスタッフも凄く楽しかったと聞きました

普段は近隣の小学生の社会科見学の対応もされていると聞いたので、楽しい雰囲気の中進行するのはお手の物という印象でさすがだなと思いましたね

明日から1週間ほどはまたぐっと冷え込むようなので、体調に気を付けながら無事に外出を終えられたらと思います

今日のランチ
・なすの肉巻きカツ
・かぼちゃと玉ねぎのおみそ汁
・高野豆腐の炊き合わせ

今日のおやつ
ホワイトチョコの焼きドーナツ