今日から来週の19日まで伊丹クリーンランドに工場見学しに行きます。
豊中生まれのスタッフや利用者さんは小学生の頃に社会科見学の一環として足を運んだ方も多い施設で、豊中在住の方には馴染み深い施設の様ですね
私ははじめて訪れる施設で、大人になってからごみ焼却場に行くこともはじめてでしたので今回楽しみにしていました。
工場見学の前に伊丹イオンで、事をとりました
定番のマクドナルドの他に、丼物も人気を集めました。
普段は基本的に皆同じ物を食べるので、違う食事を食べている様子を見るのはいつも新鮮です。
食後に伊丹クリーンランドに移動し、スタッフさん同行で館内を見学させて貰いました
普段極力ごみを出さない様に気を付けてはいますが、いざ同じ場所ごみを集めて見るととんでもない量になる事に驚きましたね
印象に残っているのは、ベルトコンベアに流れてくる瓶類を色別に分ける作業をするコーナーでした
手際よく4人の職員さんが分別しており、色分けで分別する理由は透明の瓶は透明の瓶として、色つきの瓶はまた色つきの瓶として再利用するからだそうです
(オロナミンCの瓶は生まれ変わってもまたオロナミンCの瓶として生まれてくると言うことですね)
最上階から飛行機を眺められるゾーンがあり、たまたま飛行機が離陸する様子も間近で見られました
今日のランチ
・ぶり大根
・根菜ポトフ
・お豆腐の田楽
今日のおやつ
いちご大福